トヨタホーム名古屋

PEOPLE人を知る

 
 

お客様を知ることと
私を知ってもらうことの
両方を大事にしています。

  • 営業
    2023年入社(新卒)
    工学部 建築学科 卒
  • 山岡

営業が図面を描く会社なら
学んできた建築の知識が活かせる。

実家が建築会社を営んでおり、大学では建築を学びました。ゼミの先輩が当社に就職したのがきっかけでインターンシップに参加し、第一希望になりました。トヨタホームでは、営業が図面を描くという珍しいスタイルで提案を進めることを知り、学んできた建築の知識が活用でき、自分のポテンシャルを活かせそうだと感じました。また、人と話すことが好きだったので営業が向いているとも感じました。無事に入社が決まり、店舗に配属されたのが7月。はじめての契約が決まったのが10月でした。まだ何もわからない状態だったので店長に同席してもらい、商談や現地見学をするうちにお客様が私のことを気に入ってくれて、新居ができていく様子を一緒に勉強させていただきました。引き渡し時にかけていただいた「山岡さんに任せて良かった」の一言で、仕事の醍醐味を知りました。

お客様の夢を叶えるお手伝い。
それが、自分にとっての喜びにも。

最初にご契約いただいたお客様の引き渡しが完了して1年ほど経った頃に、資料のお渡しで訪問する機会がありました。家の中までお招きいただき、1時間ほどお話しする中で、プランニング時に「次のお孫さんが生まれた時は、この和室を子育てスペースにできたらいいですね」などとお話ししていたことが現実になっている様子を見て心が動きました。多くのお客様にとって、家づくりは人生で1度きりのイベントです。お客様の夢を叶えるお手伝いができるのが、私にとっても喜びです。日々の仕事の中では、展示場に訪れたお客様が話をする中で、工場見学に興味を持ってくれたり、商談を次のステップに進めることができた時にやりがいを感じます。年間10棟の受注を目指し、精力的に動いています。

憧れる店長のように、周囲を引っ張り
仕事を的確に進めていける存在を目指す。

お客様に“素敵”をお届けするために、まずは自分自身が素敵と思われる人になる必要があると感じています。小さなことかもしれませんが、営業活動において「笑顔を絶やさない」「感謝の言葉をしっかり伝える」「お客様を気持ちよく迎えられるよう、展示場を掃除する」といった事を徹底しています。また、お客様によってご状況や考え方が異なるので、一人ひとりに合わせたご提案や商談の組み立てができるよう心がけています。お客様を知ることも大切ですが、私を知ってもらうことも大切にしています。一緒に働いている飯田店長は、師匠のような存在です。指示が的確でアドバイスいただいた通りに物事が進んでいくことが多く、毎日が驚きの連続。見習い、真似たくなる存在が身近にいることがありがたいです。

Schedule1日の流れ

Off timeオフタイムの過ごし方

子どもと遊ぶ家族の時間にしています。
奥さんの実家がある岐阜にプチ旅行するのが楽しみです。

その他のインタビュー記事