トヨタホーム名古屋

PEOPLE人を知る

 
 

店長の仕事には
難しさと楽しさの
両方があります。

  • 営業 マネージャー
    2012年入社(新卒)
    理工学部 環境創造学科 卒
  • 飯田

自分のマネジメント力によって
成績が変化するのが店長の醍醐味。

大学で建築・土木を学び、建築関係の仕事に興味を持ちました。BtoC企業を中心に就活を進め、地域に密着したトヨタホーム名古屋に決めました。生まれ育った場所なので土地勘もありますし、今までの人脈も活かせると考えたんです。他店舗での経験を経て、現在の店舗に赴任してからは店長を務めています。スタッフのマネジメントを行う必要がある店長の業務は、難しさと楽しさの両方があります。店舗全体の成果を考えながら、業務負担が偏らないようバランスを整えるのが難しいのですが、スタッフにはプライベートも充実させてほしいと考えています。自身のマネジメント次第で店舗の成績が整うかが分かれるので、やりがいをもって楽しみながらビジネスを進めていけるところが仕事の醍醐味です。それなりに会社に貢献できているかなという自信はあります。

達成感の追求が好成績につながり、
頑張っただけ収入にもつながる。

営業としての意識が大きく変化したのが、入社4年目に経験した表彰でした。好成績を残した個人や店舗は、表彰とともに旅行がプレゼントされます。最初の表彰は店舗での成績でしたが、授賞式がとても素晴らしく「また表彰されたい!」とモチベーションが上がりました。そこからコンスタントに受賞できるようになりました。営業活動の中で日々心がけているのが、適切な提案です。お客様の声に耳を傾け、イメージをしっかりと具現化することで信頼が得られます。日々の仕事の達成感を追求していくことが好成績につながり、給与にも反映されます。営業は成果に応じてインセンティブが支給されるので、頑張った分、評価され、収入につながるのも魅力です。チームで助け合いながら店舗全体で成果を生み、部下の育成にも力を入れて貢献し続けていきたいです。

トヨタホームの魅力は、たしかな商品力。
自信をもってお客様に提案できます。

社会人として長く働いていると「いったい何のために働いているんだろう?」と未来がイメージしにくくなる時もあると思います。しかし、トヨタホーム名古屋の仕事は毎回新しいお客様に出会え、お客様によって求められるものが一人ひとり違うので、それを形にしていくことに熱中できます。お客様に喜んでもらえますし、引き渡し時には「ありがとう」と感謝もされます。道に迷いそうな時でもメンタルの維持がしやすい仕事だと感じます。トヨタホームの強みや魅力は、トヨタグループのものづくりに裏付けられた高い商品力にあります。ご提案した理想の住まいをお客様に受け入れていただき、それが形になっていく楽しさもあります。自信をもって提案できるので、ぜひ一緒に働きましょう!

Schedule1日の流れ

Off timeオフタイムの過ごし方

休日はジムやサウナで汗を流してリフレッシュ。
家族や部下との旅行やBBQも楽しんでいます。

その他のインタビュー記事